変形性膝関節症と診断され「こまめに通う」ことを勧める医者は注意

病院での診察で変形性膝関節症が治るとは思わないこと

変形性膝関節症は関節軟骨の病気です、関節軟骨は動かさなければ改善しません。家でただ安静にしていて病院での処方、投薬、ヒアルロン酸注射などで治るとは絶対に思わないことです。正しく歩くことができて初めて関節軟骨は回復してきます。ただ放置すれば関節軟骨が回復すると考えると延々と通院することになります。

  風邪と膝痛は何が違うのか?
風邪は自然治癒力の力で治るため風邪薬との合わせ技は有効に働くが膝痛は筋力不足が根底にあるため自然治癒力の範囲を超えている、そのため投薬治療、湿布、水抜きなど外からのアプローチに限界があり改善しにくい。

風邪は筋肉量や身体の歪みとの関係が少ないため休めば症状は癒えるので症状を抑える薬を飲もうと飲むまいと症状は時間を経過して改善していく。ところが膝痛は筋力不足、ゆがみが影響するため休めば改善することとは異なる。結果病院に通う=完治が成立しにくい。

間違った歩き方から正しい歩き方にする以外に改善方法はない

膝痛改善に関しては病院で治してもらうという考え方では一生通院することになります。自身の歩き方が今現在膝の関節軟骨にダメージを与える歩き方になっているということ、その歩き方を変えるためにどうするかを考えます。そのために脚をマッサージしたり、ストレッチをしたり、過度な筋緊張を施術で取り除いたりするわけです。

医師は膝痛を治すためのサポーターの一人と考える

医師が悪いと言っているのではありません。現在の医療制度、保険点数制度から考察すると通えば治るという依存的な考え方では医師との共依存になり深刻な事態になりやすくなります。多くの医師には歩き方を変えないと膝痛は治らないという考え方が欠落しており膝痛を老化からくる現象として捉えています。これではいかに諦めてその場しのぎの処置をし続けるかになって当然です。ですからあくまで膝痛は自分で治すものと考え医師は膝の状態を精密に教えてくれる一人のサポーターと認識することです。

まとめ

変形性膝関節症を「老化」「経年劣化」で説明してしまいますとその後は長く上手く付き合っていくという発想に陥ります。そうなりますと病院に頻繁に通って出来る限り症状の進行が進まないようにしようという発想にもなります。これは大きな大きな落とし穴です。変形性膝関節症は老化でもなく、経年劣化でもありません、メンテナンス不足です。正しいメンテナンスをしてこなかったから症状が現れたのです。老化というよりは長年メンテナンスしてこなかったから筋力の低下と合わさって発症したと考えてください。ですから歳をとれば誰でもなるとは絶対に思わないで下さい。病院に頻繁に通っていれば治るという考え方も危険です。変形性膝関節症は脚の歪みが根本原因です。脚の歪みは筋肉のメンテナンス不足が引き起こします。筋肉のマッサージ、ストレッチなしに根本的に解決することは難しいのです。当院では施術を通じてその方のどこがおかしくなっているか、筋肉が異常な状態かを説明していきます。遠方で来院が難しい方は電話でも解決方法をお伝えしています、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

最後に

[変形性膝関節症と診断され「こまめに通う」ことを勧める医者は注意]というテーマでブログを作製しました。世界では変形性膝関節症の治療は運動療法で行います、ですからこまめに通うのが運動療法であればまだ納得がいきます。ところが実際は運動療法ではなく湿布や鎮痛剤、ヒアルロン酸注射など世界的にみたらかなり時代遅れな治療でこまめに通うことを勧める医師がいるのも事実です。世界の常識を受け止めてしっかりと膝痛に取り組んで頂ければと思います。