臀部筋と腰痛は密接な関係がある
臀部筋と腰痛には密接な関係があります。臀部筋は非常に大きな筋肉でありここが異常収縮、異常硬直しますと骨盤の角度を変えてしまいます。すると骨盤が前傾、もしくは後傾し背骨の角度が変わってしまいます。結果背骨を支える筋肉群が上手く背骨を支えれなくなり椎間板が狭くなったり、脊椎関節が磨耗したり、関節が圧迫骨折をしたりと痛みが生じ始めるわけです。臀部筋群の硬直がここまで腰痛には影響を与えています。
臀部筋群を健全に保てばそれに比例して腰痛は改善されていく
臀部筋群を異常な状態から健全な状態にシフトしてしまえば多くの腰痛は解消されていきます。背骨を支える筋肉が再開発されて強化され問題が消滅するのです。では臀部筋群をいかに正常化するか?それには一つ一つの筋肉に施術やマッサージ、筋膜リリース、ストレッチを行い筋肉に刺激を入れるほかありません。安静にしているだけでは固まってしまった臀部筋群は変わりませんから腰痛も解消されないということになります。
当院では臀部筋群の緊張状態によって刺激を入れる大きさを変える
スポーツをやっていたり立ち仕事をしていた方の臀部筋群の硬直は半端なくこれを安易なマッサージで取り除くのは不可能です。大きな筋肉に刺激を入れるには大きな刺激を入れることで筋肉に無理な緊張を与えずに刺激を加えることができます。臀部筋群は奥深くの筋肉にアプローチするにはコツがありそのコツを駆使して筋肉の状態を変えていきます。臀部筋群が変われば変わるほどにほとんどの腰痛は減少していきます。