骨盤前傾は大腿四頭筋の緊張が作り出す
腰痛の方の多くは骨盤が前傾しているか後傾しているかのどちらかですが今回は骨盤前傾の方の特徴を伝えたいと思います。骨盤が前傾する理由の一つが太腿前面の筋肉の緊張です、この筋肉はブレーキ筋とも呼ばれこの筋肉が張っている状態は常にブレーキが効いてしまっている状態にばります。結果体中のあらゆる部位に負担がかかり最終的に腰や膝に痛みが生じる結果になります。この太腿前の筋肉が張りますとその筋肉が骨盤を前に引っ張るために骨盤が前傾します。
骨盤が前傾するとお腹に力が入らなくなり結果的に体幹が欠落する
太腿前の筋肉(大腿部四頭筋)が緊張しますとその筋肉が骨盤を前に傾け骨盤は前傾します。この前傾が続きますとお腹に力が入らなくなるため体幹が欠落し始めます。すると背骨を支える筋肉、コアマッスル、コアユニット、抗重力筋が落ち始め最終的に腰椎が不安定になり腰痛が発生するわけです。
当院では太腿前の筋肉を施術で解放し骨盤前傾を是正し腰痛を解消する
当院では太腿前の筋肉群を施術で解放することで骨盤前傾を是正します。骨盤前傾を是正しますと再びお腹に力が入るようになるため体幹、インナーユニットが最強化されて腰椎も安定し始めます。結果腰痛が解消されます。太腿前部の筋肉群は非常に大きくかつ繊細なため施術には痛みを伴いますが刺激を入れた分だけ緊張は解き放たれ骨盤の位置も正しい位置にシフトします。