腹横筋とはコアマッスルを形成する側面を担う
コアマッスルとはお腹の部分、骨がなく筋肉で身体を支えている部分の筋肉群です。この筋肉がないと身体を支えることが出来ないため背骨に大きな負荷がかかりやがて椎間板は磨耗し、椎骨も磨耗し、痛みとして腰痛が発症し始めます。その身体を保持する筋肉、コアマッスルを形成する筋肉の一つが腹横筋です。
腹横筋を鍛えることで背骨が保持されて腰痛が改善する
腹横筋を鍛えるとコアユニット、コアマッスルが強化されますから背骨が安定します。背骨に必要以上の負荷がかからなくなるため背骨のトラブルを回避できます。ではこの腹横筋、どうやって鍛えることができるのか?答えは身体を捻ることにあります。身体を回旋させる、お腹を中心に身体を捻ることで腹横筋を鍛えることができるのです。
当院では腹横筋を直接鍛えるのではなく腹横筋を使える身体に導く
当院では腹横筋を直接鍛えることはしません。代わりに腹横筋を使える身体に導きます。身体の中心、コアに力が集まらなくなる要因である身体の歪みを改善することで自然と腹横筋が鍛えられるように施術で導いていきます。腹に力が入ることで立つだけで歩くだけで腹横筋が鍛えられる身体になり背骨、腰椎が安定し腰痛が解消されます。