骨盤の傾斜が腰椎の傾斜を作り腰痛になるのではない
下半身の筋肉が硬直し、硬縮し、癒着していきますと骨盤を引っ張るようになりやがて骨盤の傾斜が始まります。骨盤が傾くわけです、ここで多くの方は骨盤が傾くと背骨が傾き結果腰椎に負荷がかかって腰痛になると考えますがそうではありません。骨盤が傾くことでお腹に力が入らなくなるのです、インナーユニット、インナーマッスルに力が入らなくなり結果背骨を支える筋肉が機能しなくなっていきます。そうなりますと腰椎が不安定になり椎間板が潰れたり、飛び出したり、椎間関節が磨耗したり、椎体が変形することで腰痛がスタートします。
骨盤の傾斜を骨盤で解消することはできない
骨盤の傾斜が骨盤の問題であればいいのですが骨盤の傾斜は骨盤を支える全ての筋肉の問題です。ですから骨盤を解消するためには骨盤を支える筋肉の問題を一つ一つ解消する必要があるのです。多くの場合は太腿の外側、や股関節の外側、臀部筋の外側が緊張しすぎています。外に張り出していますからこれを施術で解消していきます。そうすることで骨盤の傾斜が是正され結果体幹、インナーユニットが使える身体になっていきます。すると背骨を支える筋肉が最強化され背骨のトラブルが解消し腰痛も解消されます。