腰痛ストレッチは実は筋トレである
ストレッチといいますと身体をや柔らかくするイメージがありますが実はストレッチは筋トレです。伸筋、抗重力筋、骨格支持筋を鍛える筋トレです。では腰痛の方はズバリどこを鍛えれば腰痛が治るのか?それは体幹、コアマッスル、コアユニットということになります。体幹を鍛える、エクササイズではピラティスがこれに当たります。体幹を中心にプログラムが組み込まれ鍛えていくエクササイズがピラティスです。
お腹に力が入っていくように体幹を使える身体に導いていく
腰痛の方は実はお腹に力が入っていません、お腹に力が入っているつもりで実はお腹に全く力が入っていないのが腰痛なのです。では体幹トレーニングさえすればこの腰痛は解決するのかというとそう簡単でもないのです。なぜか?それは体幹以外の部位に無駄な緊張が多すぎて体幹に力が入りにくい身体が完成されてしまっているからです。だから病院やリハビリで体幹トレーニングを指導されても結果がでないということになるのです。先ずはストレッチで身体の無駄な緊張を取り除き体幹に力が入るように導いたのちに体幹を鍛えると腰痛は改善します。
当院では体幹を中心にストレッチが行える身体に施術で導く
当院では体幹を使える身体に施術でシフトさせていきます。多くの方がストレッチで腰痛を治せないのは腰痛に効くストレッチができない身体になってしまっているからです。ですから当院では身体の筋緊張、異常、癒着を施術で解消し自宅でのストレットで腰痛が改善できる体にしていきます。