「あぐらの姿勢」ができない、膝痛になるリスクがあります

「あぐら」の姿勢こそ股関節を外旋する動き

「あぐら」の姿勢ができないという方が膝痛患者様の中に多いのは股関節の外旋ができないからです。股関節外旋の動きが硬直し機能が落ちている方の多くは「あぐら」をかけません。となりますと股関節の外旋の動きを膝関節が代わりに補うようになりますから当然膝関節の負担が増えるわけです。SHMの動きの際にも膝関節が外旋する動きを担います。ところが膝関節はそもそも外旋ができるように構造上作られていませんからやがて壊れていくわけです。

当院では「あぐら」の姿勢がとれる体に施術でシフトさせて膝痛も改善する

当院ではあぐらの姿勢がとれない方をあぐらの姿勢がとれる体にすることで膝痛を改善します。あぐらの姿勢が取れるようにするには中殿筋、小殿筋、大腿筋膜張筋の筋肉の硬直を取り除く必要がありここを施術時にアプローチすることで弛緩させ動きを回復させます。この筋肉群を正常化しますと、恥骨筋、薄筋、半腱様筋等の内側、裏側の筋肉も機能し始めさらに股関節の外旋の動きが回復していきます。

あぐらを難しくする筋肉の硬直
中臀筋
小臀筋
大腿筋膜張筋