冬に膝の裏側が痛くなる場合、腎が消耗しているかもしれない

寒い季節は腎が消耗する、、

寒い季節に消耗する臓器は東洋医学では腎、膀胱になります。陰陽五行でいう水にあたります。この水、腎、膀胱が寒さで消耗しますとこれらに関する経絡は膝の裏側を流れていますから膝の裏側が痛くなる可能性があります。東洋医学では気の流れが悪くなる場所は筋肉が落ちると考えます、それは気の流れが血の流れ、水の流れを司るためこれらがなくなれば筋肉は痩せ衰えていきます。

寒いのが苦手な人は膝の裏側の違和感に注意

寒いのが苦手な方は腎を消耗させやすい方です、寒さに強い方は腎が強いとも言えます。子供は風の子で外で遊んでいられるのは腎が強いからです。老化の一つとして寒さに弱くなるというのは腎が弱くなってきている証拠です。寒いことが苦手でかつ膝の裏側に違和感を感じているならば腎の流れを変えなくてはなりません。

足を流れる腎経、膀胱経の詰まりを施術で取り除く

先ほどもお伝えしましたが腎経、膀胱経は足の裏側を通っていきますからここを施術で詰まり解消していきます。主要なツボを中心にこの二つの経絡の流れを変えていきますと膝の裏側の痛みが解消されていきます。さらに金は水を生み出すとされていますから肺経、大腸経の詰まりを取り除くことでも水(腎、膀胱経)は活性化します。